ハチコが教える!おいしい酸辣湯麺の食べ方

8番の酸辣湯麺、みなさんはどんな食べ方をしていますか?
酸辣湯麺がもっとおいしくなる食べ方、ハチコが教えちゃいます!

酸辣湯麺のスープは、そのまま飲み干すのもいいけれど、ライスを追加して「サンラーめし」にするのが8番流。いろんな旨みが合わさったスープは、とってもマイルドで奥深い味わいです。

赤い宝石級のらーめんを目と鼻で楽しむ。

赤い宝石級のらーめんを目と鼻で楽しむ。

玉子の黄色と紅油の赤、チンゲン菜の鮮やかな緑!

まずはスープを一口。コク深い、酸味と辛味が絶妙なバランスのとろみスープを味わう。

まずはスープを一口。コク深い、酸味と辛味が絶妙なバランスのとろみスープを味わう。

玉子の奥から麺を引っ張り出し、スープと玉子が絡んだ麺をズズッと吸い込む。

玉子の奥から麺を引っ張り出し、スープと玉子が絡んだ麺をズズッと吸い込む。

8番酢をお好みでプラス。

8番酢をお好みでプラス。

紅油をお好みでプラス。

紅油をお好みでプラス。

麺の合間に、しめじとチンゲン菜の食感を楽しむ。

麺の合間に、しめじとチンゲン菜の食感を楽しむ。

チンゲン菜は音がするほどシャッキシャキ。これが8番の技。

ライスを注文。

ライスを注文。

おなかの容量とスープの残量を瞬時に計算して注文。

麺がなくなってきたら、ライスを投入「サンラーめし」完成!ご飯にスープをかけてもOK!

麺がなくなってきたら、ライスを投入「サンラーめし」完成!ご飯にスープをかけてもOK!

汗が止まらなくなっているけど気にしない。

玉子のやわらかい食感と、スープが絡んだご飯「サンラーめし」を心ゆくまで楽しむ。

玉子のやわらかい食感と、スープが絡んだご飯「サンラーめし」を心ゆくまで楽しむ。

すでに上着なしでも帰れるくらい体の芯からポッカポカ♪

最後の一粒を食べ終わる頃には、丼は空っぽ!ごちそうさまでした。

ひと汗かいて、まるでスポーツをした後のような爽快感。
食べたのにちょっと痩せた気分!?