

旨みが、じわ〜っ
ふわっと、ニラとにんにくの
香りがたまらない!
秋冬限定のニラにんにく餃子。
昨年も好評だった「にんにく餃子」が、さらに美味しくなって登場!
ニラとにんにくのバランスを調整し、豚肉と野菜の旨味をさらに引き立てました。
お子様にも食べやすい餃子なので、ご家族みんなでお楽しみください。

商品ラインナップ
-
ニラにんにく餃子(6個)
290円(税込319円)
-
ニラにんにく餃子ダブル(12個)
560円(税込616円)
-
餃子コンビ
(ニラにんにく餃子6個・8番餃子6個)530円(税込583円)
-
冷凍ニラにんにく餃子(30個)
1,019円(税込1,100円)
お得なセット(野菜らーめん・酸辣湯麺)
-
ニラにんにく餃子セット
960円(税込1,056円)
-
小さなニラにんにく餃子セット
890円(税込979円)
-
酸辣湯麺ニラにんにく餃子セット10/24発売
1,110円(税込1,221円)
ニラにんにく餃子が大好きな“にんにく家族”。
そんな“にんにく家族”が、ニラにんにく餃子と一緒に
食べたい、おすすめのプラスメニューをご紹介。
お子様にも食べやすい餃子なので家族みんなで
シェアしながら、わいわいお楽しみください。

家族紹介
-
お父さん
一家の大黒柱。
一週間の仕事を終えた金曜の夜、8番らーめんで飲むビールが何よりの楽しみ。「ニラにんにく餃子とビール、そしてらーめん。これ以上の贅沢はない」が持論。
口数は少ないが、家族みんなが美味しそうにらーめんをすする姿を眺めるのが好き。いつも仕事を頑張っている
お父さんのプラスメニュービール・野菜こく旨らーめん
-
お母さん
明るくしっかり者の母。
家族みんなが8番らーめんが大好きなので、お店で食べるだけでなく、夕食のおかずに冷凍庫にストックしたりと、やりくり上手。
「冷凍ニラにんにく餃子があれば、いつでも8番の味が楽しめるから安心ね!」と、家族の胃袋をがっちり掴んでいる。やりくり上手のお母さんの
おススメ冷凍ニラにんにく餃子30個
-
おじいちゃん
8番らーめんができた頃から通い続ける、生粋の8番ファン。
温厚で物知り。孫たちに「ニラにんにく餃子のパンチと、味噌らーめんのコクが口の中で合わさるのが一番うまいんじゃ」と、こだわりの食べ方を語るのが好き。
長年の経験から、その日の天候や気分でトッピングを変える上級者。生粋の8番ファン
おじいちゃんのプラスメニュー野菜らーめん味噌
-
おばあちゃん
いつもニコニコ、家族のアイドル的存在。
「みんなで一緒に食べるのが一番のごちそう」が口癖。量はたくさん食べられないけれど、家族団らんの雰囲気を楽しんでいる。
小さな野菜らーめんをゆっくり味わい、おじいちゃんの話に優しく相槌を打つ。
餃子を孫に「ひとつ食べるかい?」と分けてあげるのがお決まり。ゆっくり味わいたい
おばあちゃんのプラスメニュー小さな野菜らーめん
-
お兄ちゃん
食べ盛りのお兄ちゃん。
明るく元気で、考えるより先に動くタイプ。口癖は「腹へったー!」。
部活終わりのペコペコのお腹を、らーめん・炒飯・餃子の黄金トリオで満たすのが至福の時。
少しお調子者だが、妹のことがなんだかんだ気になる優しいお兄ちゃん。お腹ぺこぺこ!
食べ盛りのお兄ちゃんのプラスメニューBセット
(野菜らーめん・ミニ炒飯) -
妹
おしゃれとSNSが大好きな妹。
その日の気分で食べるものを決める、トレンドに敏感なイマドキ女子。
唐麺がお気に入りメニュー。友達とシェアするために、ニラにんにく餃子の写真を撮るのに夢中になることも。
一見クールに見えるが、家族で8番に来るとつい笑顔になってしまう。その日の気分で食べる
妹のプラスメニュー唐麺
販売店舗:全国の8番らーめん(金澤豚骨醤油8番らーめんアクロスプラザ児島店では販売しておりません。)